【大野城心のふるさと館】春季特別展「映画『もののけ姫』から学ぶ考古学」
福岡
文化・芸術・スポーツ
教育
まちづくり・暮らし
開催日時 | 2025年4月26日 09時00分 ~ 6月15日 19時00分 |
---|---|
開催場所 | 大野城心のふるさと館(大野城市曙町3-8-3) |
参加費 | 一般500円(450円)、高・大学生100円(50円)、中学生以下無料※()内はここふる友の会会員料金・20名以上の団体料金 ※令和7年5月18日(日曜日)は「国際博物館の日」のため観覧料無料 |
主催者 | 大野城心のふるさと館 |
お問い合わせ | 大野城心のふるさと館(電話:092-558-5000) |
特記事項 | ※詳細は関連リンク先をご参考ください。 |
関連リンク | 大野城心のふるさと館 ホームページ(外部リンク) |
内容
映画『もののけ姫』のストーリーに導かれながら、物語の中に登場する器物を実際の考古資料で展示します。
また、もののけ姫の舞台である「タタラ場」を大野城市の国指定史跡・牛頸須恵器窯跡に見立て、自然と文明、環境と人間との関りを改めて見つめ直すきっかけとします。